よくある質問
皆さんから寄せられたご質問を掲載しております。
他にもご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
-
申し込みはいつ開始されますか?
-
2025年の申し込みは4月下旬に開始予定です。
-
どうやって申し込みができますか?
-
募集が開始されましたら、サマーキャンプページのお申し込みリンクより、ご希望のセッションをお選びください。必要情報を入力し、送信してください。クレジットカードでのお支払いが確認取れ次第、お申し込み完了となります。
-
定員は何名ですか?
-
伊豆でのセッションは、最大80名まで参加可能です。
清里でのセッションは、小学生対象の場合、最大40名(男子20名・女子20名まで)です。
中学生向けプログラム「サバイバー」は、最大26名までとなります。
-
何歳から参加できますか?
-
小学1年〜6年生が参加できます。また中学1年〜3年生が参加できるSurvivorキャンプもご用意しております。
-
アメリカ人カウンセラーは来ますか?
-
はい。今年もアメリカ人大学生アスリートをカウンセラーとして招待できることを楽しみにしています。
-
日本語の話せるスタッフはいますか?
-
全てのセッションに日本語も話せるバイリンガルスタッフがつきます。
-
なぜ伊豆セッションと清里セッションは参加費が違うのですか?
-
キャンプ地の食費や宿泊費の違いが参加費に反映されています。キャンプの内容は基本的に同じです。
-
伊豆セッションと清里セッションの違いは何ですか?
-
プログラム内容は基本的に同じですが、伊豆セッションではプールの時間があったり、宿泊が洋室ツイン部屋や和室などに比べ、清里セッションではキャビンで大人数の宿泊ができたり、より自然に囲まれたキャンプ体験がお楽しみいただけます。
-
兄弟割引はありますか?
-
ありません。兄弟で参加される場合もそれぞれ1名分の料金がかかります。
-
初日のお昼は現地で食べますか?
-
現地集合の方は初日の昼食を済ませてからキャンプ地へお越しください。送迎バスに乗車の方はお弁当を持参していただき、現地に到着してから食べます。使い捨てのお弁当箱に入れて持ってきてください。
-
子どもは英語が話せません。大丈夫ですか?
-
全く問題ありません。SCOAでは、英語が話せるお子様も、そうでないお子様も、同じように楽しめることを最優先にしています。
多くのキャンパーが「とても楽しかった!気づいたら全部英語で指示されてたんだ!」と感じるような体験をしています。私たちは、まさにそのようなキャンプを目指しています。カウンセラーは、英語初心者のキャンパーにもわかりやすく活動を伝えられるよう、非言語コミュニケーションや実演のトレーニングを受けています。
また、バイリンガルスタッフもサポートに入り、キャンパー同士は日本語で話すこともできますので、ご安心ください。
-
外国に3年住んでいました。キャンプの英語レベルはどれくらいですか?
-
SCOAのカウンセラーは全員のキャンパーと英語で会話をします。海外在住経験のあるキャンパーやインターナショナルスクールに通う子供は存分にレベルの高いネイティブな英語をカウンセラーとお話しできます。英語レベル別にチーム分けはしませんが、どのレベルの方も満足できるキャンプ作りをしています。
-
1人で参加しても大丈夫ですか?
-
毎年多くの方がSCOAのキャンプにひとりで参加します。集合時はおひとりでも、キャンプが始まればすぐにチーム分けがされるので、仲間と溶け込むことができるはずです。新しい友達が作れるのもサマーキャンプの魅力です。
-
お友達と同じ部屋・チームにして欲しいのですが、できますか?
-
同部屋・同チームのご希望は受け付けておりません。ご了承ください。
-
携帯電話は持って行けますか?
-
携帯電話などの電子機器の持ち込みは禁止です。キャンプの雰囲気が乱れるので、キャンプ中にメールをしたりゲームをしたりネットを見るなどの行為は絶対にしないでください。但し、集合場所に1人で行く、解散してから1人で帰宅するなど、携帯電話が必要なお子さんは、キャンプに合流した時点で携帯の電源をOFFにしバッグの一番下などに入れ、キャンププログラムが終了したらまた電源をONにするようにしてください。キャンプ中のご家族との通話も禁止です。
-
「サバイバー」プログラムとは何ですか?
-
「サバイバー」は中学生(中学1年生〜3年生)を対象としたプログラムです。
男女混合のチーム(2〜4グループ)に分かれ、アメリカのリアリティ番組「Survivor」にインスパイアされたチャレンジに挑戦します。キャンパーはより自由な行動が可能となり、夜のアクティビティを含む幅広い体験ができます。
アメリカ人カウンセラーは英語のみで話しますが、キャンパー同士は日本語での会話も可能です。
-
プールや川遊びはありますか?
-
伊豆セッションではプールの時間があるので希望者は入れます。また、中学生のSurvivorは近場の川で遊ぶこともあります。清里セッションではプールや川遊びはありません。その代わり、天気が良ければハイキングなどをお楽しみいただけます。
-
キャンプ中のスケジュールは?
-
日ごとのキャンプスケジュールは、サマーキャンプのページ内「リンク」セクションに掲載されています。